個人の方へ:My-ACT®サービス

個人のSDGsを無料で見える化

My-ACT®(マイ・アクト)はひとりひとりが暮らしの中で取り組んでいる
SDGsアクションを記録し、情報発信するための無料のWEBサービスです。

マイ・アクトに参加すると、自分の取り組み具合が数値によって見える化され、17のゴールの内、どのゴールにどれだけ貢献しているか、知ることができます。
SDGsポイントは、投稿したり、いいね や 応援メッセージをもらったり、
Social-ACT®(会社などのSDGs取り組み)にいいねや応援メッセージを送ると増えていき、貯まったポイントはデジタルギフトなどに交換できます。

発信していただきたい
SDGsアクション

毎日の暮らしの中で、感じた、考えてみた、やってみた、を発信してください。

防災に備えていること
エネルギーの節約、リサイクル
ボランティアへの参加
地域活動への参加

例えば、

家計も助かる買い物方法を教えたい!

子育てで役に立つSDGsな取り組み

家計も助かって環境にもGOOD!

次世代に伝えたい里山の暮らし

農業・漁業応援隊を結成します!

保護犬・保護猫をお譲りします!

海の生き物をプラスチックゴミから救え!

うちの会社の技術は環境を考えているんだ

就活でSDGsの取り組みをアピールしたい!

アフリカで学校をつくりたい!仲間を求む

ご利用いただきたいみなさま

16歳以上であればだれでも利用できます。

例えば、

暮らしの中でできるSDGsアクションを記録したい。

エシカルライフのおススメをしたい。

自分のSDGsの取り組みを発信して、仲間を増やしたい。

グループやNPOで取り組んでいる活動を、より多くの人に伝えたい。

学生時代にSDGsに取り組んだ実績をアピールしたい。

SDGsをテーマとしたインフルエンサーを目指したい。

エシカル商品やサービスを掲載し、ビジネスに生かしたい。

他の人のアクションやSDGs企業の取り組みを応援したい。

資格を取って活動しているみなさまへ

SDGsに関連する専門家からの取り組みを教えてください。

例えば、

My-ACT®
見える化

01

あなたが関心のある
SDGsゴール

SDGsの17のゴールのうち、関心あるゴールを最大4つ表示しています。

02

あなたが貢献している
SDGsゴール配分

My-ACT®に投稿されたあなたの取り組みです。
SDGsのゴールがそれぞれのゴールに影響をしていることから、思いもしないゴールに貢献していることも分かります。

03

あなたが獲得した
SDGsポイント

取り組みを増やしたり、会社の取り組みの取り組みに応援メッセージを書いたり、いいね!をすると増えていくポイントです。

SDGsポイントとは

SDGsポイントを貯めて、社会の利益と家計のプラスに!
自分の取り組みを投稿したり、いいね や 応援メッセージをもらったり、Social-ACT®(会社などのSDGs取り組み)にいいねや応援メッセージを送ると増えていき、貯まったポイントはデジタルギフトなどに交換できます。ポイントが貯まるのは、こんなACTが対象です。

My-ACT®ユーザーになる。

自分の取り組みを投稿する。

他のMy-ACT®ユーザーから応援メッセージをもらう。

他のMy-ACT®ユーザーから「いいね!」をもらう。

Soicial-ACT®(会社の取り組み)に応援メッセージを送る。

Soicial-ACT®(会社の取り組み)に「いいね!」を送る。

こんな使い方もできます

NPOそれぞれのメンバーがMy-ACT®に登録し、NPOの活動を広める。
個人事業主が、Social-ACT®サービスの代わりにMy-ACT®で商品やサービスを宣伝する。
会社の社員が自社の製品やサービス、働き甲斐を伝える。
自分のSDGsの取り組みを発信して、仲間を増やしたい。
My-ACT®を活用して社員のSDGs研修を行う。
情報として、自分のSDGs活動をアピールする。
SDGs関連のインフルエンサーになる。
対象法人等は、株式会社他営利を目的とした法人、合同会社、非営利活動法人、学校法人、個人事業主です。
非営利活動法人、学校法人、個人事業主の皆さまにおいては、無料のMy-ACT®サービスでの情報発信をお勧めします。

利用ルールについて

以下のいずれかの企業様がご利用可能です。

利用は16歳以上。
ユーザー登録は本名に限ります。会社名やNPO名でもOK。
公開名はニックネームのみでも可能。
所在地(市町村)の登録が必要です。
そのほか、120文字以内の自己紹介文、資格や受賞情報、SNS情報(Facebook、X、tiktokほか)を記載できます。
利用規約への同意が必要です。
ユーザー間のコミュニケーションは、FacebookやXその他SNSを利用していただきます。
SDGsに関連した投稿内容としてください。
誹謗中傷を目的とする内容は掲載できません。
第三者の著作権を侵害するようなコンテンツ掲載は避けてください。

登録方法

アカウント登録は無料です。